本日、無事に実家から戻りました!
まだ2ヶ月の娘ですが、
5日間よく頑張ってくれました☆
飛行機内では、行きも帰りも熟睡!
離陸時は2回ともおっぱいを飲んでいたので、
耳も大丈夫だっだみたいです。
移動や食事のスケジュールも、
おっぱいの時間を考えて、
授乳室の場所を事前にかなりリサーチしていったので、
ぐずって困るようなこともなく、
初めての旅行としては上出来だと
自分を褒めています。笑
地元香川では基本的に車移動だったので、
“念のため”の荷物も気兼ねなく持ち運べて、
精神的にも楽でした。
田舎のショッピングセンターの
おむつ替えエリアと授乳室の広さにも感動しましたが、
羽田空港の赤ちゃんエリアはとってもおしゃれで、
うきうきした気分になれるのでおすすめです☆
鍵付きの広い個室が2つに、
広いおむつ交換台が3台、
もちろんミルク用のお湯も完備です。
なにより、壁紙が飛行機で、
授乳室の椅子もカラフルなソファーだったりと、
デザインがいい♪
さすがにおむつ交換台や授乳室は撮れず、
写真は入り口だけ(^^;
出産するまで、
授乳室やベビーカーで入れるトイレのことなんて考えたことがなかったけど、
使いやすい設備があるところにはまた行きたいと思ってしまいますね♪
ちなみに都内では、アトレを多用しています!
場所は端っこだったりするけど、
きれいな授乳室があるので助かります☆
多くのおむつエリアには男性も入れるのですが、
パパさんたちが入りづらそうなのが残念です。
最近はパパと子供だけでお出かけしている人も多いですもんね!
これからどんどんお出かけが増えるので、
子供に負担をかけないように、
少しでもたくさん授乳室を覚えておきたいです☆